当ブログについて

相互リンクご希望の方は当面コメントでURLと「相互リンク希望」など明記して下されば対応します。
ブログ名称、ハンドル名などは予告なく変更される場合がありますのでご注意ください。

2010年10月31日日曜日

【釣れない釣り日記】10月上旬、秋の奥多摩川、釣れんのか(1) 【ニジマス】



記憶に頼る釣り日記第2弾 

10月上旬、東京奥多摩へ釣行 

関東の渓流は9月末をもって禁漁期に入る。(ハヤなど雑魚は例外) 
しかし奥多摩川だけはニジマス釣りが可能!これは行くしかない。 

事前に奥多摩漁協に電話を入れ、ヤマメが釣れちゃったらどうするの?と確認をとるとリリースすればオーケーとのこと。それでは行ってきます。 

西国分寺駅の始発に乗り、立川にて青梅線に乗り換え。青梅をすぎると次第に山の感じが強くなり期待感も上がる。腹がへってるので出掛けにセブンイレブンで買ったサンドイッチをパクリ。 

事前調査でよさそうだと思った御嶽駅で下車。 
ちなみにボクの実家は御嵩という町で同じ「みたけ」。だから選んだわけでもないが。 

御岳橋を渡り入渓。ここは川幅が広く、竿を振りやすいわりに大岩が多く落ち込みもあるのでなかなか良さそうなんだが、降りてみると川を渡すように謎のロープが何本も張られている。 
(写真忘れました。基本釣り中はよく撮り忘れます) 

これではとても竿をだせないではないか。それとも釣り禁止区域なのか? 
謎のまま、仕方ないので少し上流で釣ることに。 
草陰でパンツ一丁になりウエーダーを履く。本日ウエーダーデビュー。 
モノはこれ。 
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=950903 
安いが意外と良い。とりあえずコレを履くのと履かないでは大違いであることが後で分かった。 
川虫も探してみたがとれないのでとりあえず市販のブドウムシとイクラでチャレンジ。 

ふむふむ 

うむ 

ううむ 

まったくアタリなし('A`) 

しかも雨が降ってきた。 
天気予報晴れだったじゃねえか!と思いつつYahoo天気を奥多摩ピンポイントでチェックすると予報は曇りに変わってた。 
しかし現場では完全に雨。報告も全部雨。はうう。 

岩陰木陰で雨宿りしつつサンドイッチを食い仕掛けを作る。 

少し雨が弱まってきたので川沿いの遊歩道を登る。 

途中発電所下で釣り人発見。 
ここは釣れるという噂をチェックしてたのだが並んで竿を出すわけにも行かないのでさらに上流へ。 
すぐ上流で釣るのはマナー違反なのでかなり登らなくてはいけない。 


てくてく 

てくてく 


管理釣り場に着いてしまった(´・ω・`) 
この管理釣り場がかなり長い。途中、雨の中釣ってる人を数人見かけたがあまりつれてる感じはなかった。 

管理釣り場にたたずみ釣りをするカカシ君たち 





なぜカカシがいるのか。謎である。 

ようやく管理釣り場を抜け、川井キャンプ場あたりに到着。 
草むらをかき分け、少し上流で竿を出してみる。 

ブドウムシ、イクラではアタリなし。 
こりゃやはりスレててダメだなということで川虫取り。ヒラタ数匹とクロカワムシぽいのが1匹取れたのでまずはクロカワムシぽいのでやってみる。 

1投目でいきなりヒット!(゚∀゚) 
(net256くん、発声はしてません。分からない方はこちらを参照。 http://www.dailymotion.com/video/xasz4d_tv-014_shortfilms ) 

サクッとあげるとちびヤマメ。 





うれしいが当然リリース。ニジマス君よ。カモンカモン。 

幸先いいぞ。んではヒラタでいってみるか。 

とこれまた割合すぐにヒット。 
またちびヤマメ。 





うーむ。ニジマスはいないのか。その後はアタリも止まってしまったので移動することにする。 
さらに上流に行こうと思ったが淵が続き、とても登れそうにないのでここで大きく場所を変えることにし、電車移動することにする。 
今回は今後や来シーズンに向けての下見の意味もあるんでいろんなとこを見ておきたいわけですよ。

川井駅で電車を待ち、終点奥多摩駅へ。 
駅を降りると非常にのんびりした感じ。もっと五日市駅的な感じを想像してたのでちょっとうれしい。 
11時をすぎており(時間が経つのは早いぜ)、小腹もすいてきたので飯屋を探す。 
周囲をしばし散策するもこれというところが見つからなかったので駅前のバス停前、いかにもな店に入る。 





店内もかなりいかにもな感じ。店内禁煙だったのは意外だったが、ベランダ的な場所が喫煙所だった。ここから川が見えたが大岩がゴロゴロしてて御嶽あたりよりもいかにも渓流な感じ。なかなかいい雰囲気。(写真は忘れましたw) 
まあ下に見えるのは支流の日原川なんで釣れないんだが。(10月以降、釣っていいのは多摩川本流のみ) 

ざる蕎麦と山菜飯(だったかな)のセットを注文。800円ほどだったか。 





蕎麦は太めで田舎蕎麦。まあまあいけた。付け合せの漬物がうまかった。 
実はラーメンも食いたかったんだがそれは次回にする。 

ここで、実はまだ入漁券を買ってなかったので奥多摩観光案内所へ。 

ボク「マス類の入漁券下さい」 
おばちゃん「え?もう終わりでしょ」 
ボク「いや、ニジマスはまだいいんですよ。漁協に確認しました」 
おばちゃん「でももう漁協が持って行っちゃたからないわよ」 
ボク「じゃあ漁協に聞いてみます」 

てなわけで漁協に電話。 
ボク「かくかくしかじかでないんですよ」 
漁協の人「ありゃあ。とりあえず近くの扱ってるとこで聞いてみて下さい」 
ボク「なかったらどうすんの?」
(以下略)

結局近くの雑貨屋でいちおう入漁券をゲットする。 
雑貨屋のおっちゃん情報だと、この時期はエサが難しいとのこと。知り合いはルアーで淵狙いだそうだ。フライは?と聞くとフライも一応いけるんじゃないかなあとのこと。 
お礼を言って川に向かう。 

橋を渡り日原川合流地点に入渓 
ここは結構つれたぞ情報もあるとこだが、全然魚がいる感じがしない。 
(初心者のボクが言うのもなんだが) 
やはりだめだ(´・ω・`) 

ポイントを探すがなかなか難しい。ボクの竿は本流釣るには短いし。 
ルアーならいけそうな感じもするが。 

写真は合流地点の少し上。なかなか綺麗で雰囲気はよかった。 
釣れなくても気持ちいいところが渓流の良いところ。 






<続く>

0 件のコメント:

コメントを投稿